
全国一律送料 250円 or 800円 / 1万円以上で送料無料 藍染、益子焼、大きいサイズのレディース輸入雑貨店「December3(ディッセンバースリー)」 |
![]() |
![]() アウター |
![]() トップス |
![]() ボトムス |
![]() 五感 gokan |
![]() 倉敷の藍染 |
![]() 日本製 帽子 |
![]() バッグ |
![]() 輸入雑貨 |
![]() 益子焼 |
![]() 腕時計 |
トップページ | 会社概要 | 決済・配送 | 返品について | お洗濯について | お問い合わせ | 買い物かご | 購入後の返品もOK!安心してお買い物ください |
美濃焼 ターコイズブルー マグカップ 和田和文/桂山窯
美濃焼 ターコイズブルー マグカップ 和田和文/桂山窯
作家 和田和文(わだかずふみ)さんの作品です。 窯の名前は桂山窯 味わい深いターコイズブルーは、 黒土にトルコマット釉をかけることで独特の風合いを出しています。 飲み口が薄くコーヒーの味わいを引き立たせてくれるマグカップです。 贈り物にも最適なおすすめ品です。 ひとつひとつろくろで制作された手作りですので多少サイズや色合いが変わる場合があります。 美濃焼とは 美濃焼とは岐阜県の東濃地域(多治見市、土岐市、瑞浪市)で焼かれる 陶磁器の総称です。 1300年ほど前から器が焼かれていましたが、安土桃山時代に茶道の流行 とともに、織田信長の保護のもと桃山の茶陶を代表する天目、志野、織部、 黄瀬戸などが焼かれ、江戸初期にかけて陶芸の里として発展しました。 よく美濃焼って何ですか?ということを聞かれますが、 現代の美濃焼は、他の焼き物産地である九谷・京焼・有田焼・信楽・備前 などと多少異なり、1つの焼物の様式(スタイル)を持っていません。 あらゆる技術の向上により、今では多種多様な食器を生産できる産地と なりました。 代表的な織部焼・志野焼 をはじめ、土ものだけでなく磁器の 産地でもあり焼物の国内シェアの半分以上を占めます。 岐阜県東濃地域で焼かれた器というのが一番わかりやすい表現でしょうか。 ※一つ一つが職人の手作りのため、色合いや寸法が若干異なることもございます。 あらかじめご了承下さい。 ※電子レンジ・オーブン・食器乾燥機に対応しておりますが、 直火での使用は、破損・怪我の原因になりますので、絶対になさらないで下さい。 * 割れ物のため、定形外郵便の利用はできません。西濃運輸での発送となります。
![]() |
|